日産自動車株式会社 カルロス・ゴーン

鑑定結果のまとめ

  • 向上心をもち、頑固なまでにストレートな性分。
  • 直感的に行動し、真面目な性格。
  • 調和。
  • 家業を継ぐより、起業・創業に向く一代運。
  • おおらかに見えるが、繊細な神経と孤独な影をもつ。
  • 言葉で表現するのが得意。
  • 苦労は多くとも、挑戦し続けることで運気がアップ。

過去の軌跡

  • 向上心をもち、ストレートで頑固。
  • 自我が強く、表向き強そうに見えるが、挫折に弱い部分がある。
  • 独立心が強く、家業を継ぐより、起業・創業に向く一代運。
  • 直感力と思考力の両方を兼ね備え、仕事がよくできる。
  • 信心深く純粋な心の持ち主で、真面目な性格。
  • 誰とでも調和でき、生まれながらのリーダー格。また異性にモテる。
  • 社会人になってから間もなくの29~38歳は、積極的に動く割にトラブルが多く思ったように仕事が進まなかったと思われる。
  • 31歳で南米市場を任され赴任したブラジルでは、ハイパーインフレ下における事業の不採算制と困難について会社に直訴している。が、持ち前の聡明さと勘の良さ、生まれもったリーダー資質から挑戦し続け、実績を積み、39~48歳仕事が大きく発展する時期につなげた(ルノーと日産のトップ兼任)。
  • そして、49~58歳の収穫期に結果を得ている。
  • 現在在る、59~68歳の仕事運はこれまでのように順調に進まず、希望することが成就しにくい。
  • 人間関係では、他人に指摘しやすい面があるが、その他、上下とプライベートとのパートナーとの間にストレスはない。

将来の展望

  • 60歳からの晩年は、今まで以上に聡明さが突出し、自らの学習意欲が増し、次世代の育成にも力を注ぐ。
  • 伝統的な古いものに関心が高まる。
  • また、これまで以上に異性からモテる。
  • 59~68歳、仕事はうまく進まずとも、いろいろなものに興味を持ち、学ぶことができる。
  • そして、その後の20年(69~88歳)順風満帆の時期が控えている。
  • 次の天中殺は、2018年(戌)、2019年(亥)。

プロフィール

会社 日産自動車株式会社
URL http://www.nissan.co.jp/
氏名 カルロス・ゴーン
生年月日 1954/3/9
年齢 [showcurrentage month=”3″ day=”9″ year=”1954″ template=”1″]歳
性別
2017年 63歳 日産自動車(株)会長就任
2016年 62歳 三菱自動車工業(株)会長就任
2013年 59歳 OAO AvtoVAZ(ロシアの自動車メーカー)取締役会会長就任
2012年 58歳 OAO AvtoVAZ(ロシアの自動車)取締役会副会長就任
2006年 52歳 ルノー取締役会長兼CEO (PDG)就任
2001年 47歳 日産自動車(株)最高経営責任者(CEO)就任
2000年 46歳 日産自動車(株)取締役就任
1999年 45歳 ルノー上席副社長兼日産最高執行責任者(COO)就任
1996年 42歳 ルノー上席副社長就任
1990年 36歳 ミシュラン北米事業部最高経営責任者(CEO)就任
1989年 35歳 ミシュラン北米事業部社長兼最高執行責任者(COO)就任
1985年 31歳 ミシュラン南米事業部最高執行責任者(COO)就任
1978年 24歳 ミシュラン入社
学歴 1978年 24歳 パリ国立高等鉱業学校工学博士終了
1974年 20歳 エコール・ポリテクニーク卒業
(仏国グランゼコールの代表格、エリート養成校)
生い立ち 1954年  0歳 ブラジル生まれ。

算命学結果基本データ

陰占(日干:本質の星)

自然界に照らし合わせた特徴(運命)/精神、心、無意識の世界

甲(樹木)
甲(樹木)×子(真冬)no.1

陽占(中心:本質の星)

表に出てくる特徴(性格、行動)/現実、肉体、有意識の世界

石門星(草花)

天中殺

  • 12年に2年間、天が味方してくれない期間。
  • 自分の本領が発揮しずらく、判断力が狂う。
  • 何事にも受身で、新しいことをスタートさせない。
  • 心身のメンテナンスと充電を心がけると、天中殺明けパワーの源になる。
戌亥天中殺 中央(心を支えるもの:家系の流れ、現実的行為)が欠けている
←天上(精神的な世界:精神的なもの、勉強)で補う